
INTERVIEWインタビュー
あなたの仕事内容について
教えてください。
食品メーカー様や外食チェーン様から頂いた要望を元に製品を開発していく、対応型製品開発です。液体だしやエキス類、だしの素、だしパックやふりかけ具材等をお客様の要望に合わせて調製します。
なぜマルハチ村松に入社しようと思いましたか?
ダシの専門メーカーであるということ。「和食」や「うまみ」が世界に認識され始めている中でその土台、中心ともいえるダシを専門としているということに興味を持ったためです。
これまでの仕事で一番印象にのこっていることは?
当社初の一般顧客向けブランド、やいづ善八の“さくさく鰹ふりかけ”という商品の開発です。「今までにないふりかけ」という要望があり、限られた時間の中で何度も試作を繰り返し完成させました。今ではやいづ善八ブランドの売れ筋商品となっています。
仕事をしていて大変だと思うことは何ですか?
人それぞれ味についての表現が違うことです。また、専門用語も多いので、言葉の意図を正確に理解することが難しいことがあります。
職場の雰囲気や特徴を教えてください。
自分で考え、実行する事については自由度の高い、やる気重視の職場だと思います。上司や先輩がしっかりとサポートしてくれるので、安心して取り組むことができます。水産系という職種からか、体育会系の人が多いと思います。
ONE DAY SCHEDULE1日のスケジュール

8:00 | 朝礼 |
---|---|
8:30 | 1日のタスクの再確認、試作準備、 必要に応じて再スケジューリング |
9:00 | 試作 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 試作品の味テスト・分析、必要に応じて再度配合組み |
16:00 | 試作品の概要書作成、当日のまとめ |
17:00 | 翌日のタスク確認、スケジューリング |
18:00 | 退社 |

HOLIDAY休日の過ごし方
静岡県は海も川も良い所がたくさんあるので、休日は大体釣りに行っています。社内にも釣り好きの人が多く、よく一緒に行きます。写真は、社内の釣り仲間と海で出来た釣り仲間で、久能海岸でヒラメ釣りをした時のものです。